四畳半/十米

(よじょうはん/じゅうめーとる)

最終更新日:2006年7月26日

■概 要
奇妙な名前の堤防ですね。釣り場にはこのような独特の名称がつい ていることがよくあります。磯場などには特に多く見られます。  「便所下」「ヌスットガリ」「キツネの鼻」等、漁師言葉で呼び易 く銘々した名残りなのでしょうか。
(旧赤灯から四畳半を望む)
「四畳半」は旧赤灯台堤防の延長上にあり、堤防の先端部から50 メートル程離れた位置にあります。その間は船道になっています。 巨大なケーソンのかたまりで、海面から3、4メートルはありそう です。そのケーソンの上が真四角で、ちょうど四畳半くらいの広さ なので、この名前がついたのでしょう。せまい場所なので、ここに入れるのはせいぜい四人ぐらいが限度です。
(四畳半を横から望む)
この四畳半から、低い堤防が瑞穂埠頭まで伸びており、その四畳半 寄りの部分を「十米(じゅうめーとる)」と呼んでいます。最近は その部分にも渡してくれるようになりました。
(「四畳半」と「十米」を横から望む)
これが「10メートル」部の状況です。大きなコンクリートブロックが いくつも置いてあり、堤防上での移動はかなり制限されるように見 えます。
(「十米」近景)
■釣りもの
ここは潮通しもよく、クロダイ、スズキ、アイナメ、キス、サヨリ など、季節によりさまざまな獲物が期待できます。しかし、釣り場 が狭くて、しかも移動も限定されるため、1箇所をじっくり探るタ イプの釣り人でないと、時間をもてあますことになるでしょう。


「横浜港の沖堤群」に戻る

「横浜沖堤釣魚三昧」表紙に戻る